1972.4.19 北海道室蘭市生まれ
平成6年に地元建設会社に入社後、建設現場技術職として、官公庁発注の元請現場をはじめ、ゼネコンの下請、民間土木、建築現場など数多くの現場管理を経て平成16年に取締役に就任。
建設投資額の縮小傾向により、現状打開を図るべく平成18年より建設機械開発に着手。低価格で省人力化、作業効率化を図る機械に特化した開発、特注機械の開発設計、販売を行う。
平成23年7月にはコンクリート廃材から骨材を製造するバックホウアタッチメント機械「バケットクラッシャー」の開発により、国土技術開発優秀技術者賞(国土交通大臣表彰)を受賞。再生栗石製造機の開発等々を行い国交省新技術(NETIS)登録や特許を取得する。
全国販売システム開発にも手掛け、平成27年10月に過去3年のITを活用した企業全国30社が表彰される「攻めのIT経営百選(経済産業大臣表彰)を受賞。更なるネットワーク構築の開発構想を持つ。
平成26年4月より貿易も行い、アメリカ、ヨーロッパ、韓国、中国など建機、部品メーカー一流企業との人脈も持つ。